旬の食材辞典 食べて美味しい、知って楽しい

9月の食材 「キノコ」

美味しいきのこの選びかた

最近はカロリーが低くてダイエットの強い味方とされているきのこ。 きのこは野生では春と秋の2回出ますが、栽培では様々な品種によって通年収穫できるものもあります。

味が良いのは秋から冬にかけて、まさにお鍋の季節です! きのこにも種類はたくさんありますが、今回は3つのきのこをご紹介します。

ポイントは3つ!

1.しいたけ:表面に傷が無く、重量感があるもの。裏面が茶色くなっているものはNGです。
2.マッシュルーム:軸がしっかりとして、かさが開いていない状態で、全体的にしまっているもの
3.しめじ:軸がピンとして、白くて太っているもの、かさは小さくて張りがあり、色が濃いもの

きのこの栄養

カロリーが低く、ダイエット食材のひとつとしても大活躍のきのこ類ですが、実は栄養も豊富です。

きのこに含まれる主な栄養素は以下の通り

・おなかの調子を整える食物繊維
・免疫力を高めるβ-グルカン
・余分な塩分や水分を排泄するカリウム
・疲労回復や食べ物の消化を助けるビタミンB群
・カルシウムの吸収を助けるビタミンD
などです。
また、しいたけに含まれる特有の成分「エリタデニン」には血中コレステロールを減らす働きがあると言われています。

きのこの保存方法

きのこは水に濡れるとさらに傷みやすくなってしまうので、出来るだけ洗わずに保存しましょう。
原木しいたけは、ダンボールなどに入れてそのまま保存できます。
マッシュルームやしめじなどの菌床栽培の物は冷蔵庫で保存しましょう。

食材辞典TOPへ
TOP